床張り替え

ベテランに任せて安心、
2種類から選べる床の張り替え

張り替え工法

張り替え工法

古い床材をすべて剥がし、新しい床材を施工する方法です。
床下の状態(土台の傷みやシロアリ被害など)を確認・補修できる、床のきしみや沈みを根本から解消できる、床材の選択肢が豊富などのメリットがあります。逆に重ね張りに比べて工期が長く、費用も高くなる傾向があり、解体時に騒音やホコリが発生しやすいです。

重ね張り工法(カバー工法)

既存の床材の上に、新しい床材を重ねて施工する方法です。
古い床の解体費用や処分費がかからないため費用を抑えられる、工期が短く、騒音やホコリも少ないというメリットがあります。しかし、既存の床の傷みが激しい場合は施工できません。

重ね張り工法
床張り替え

秀インテリアの床張り替えの特徴

お客様お一人お一人に寄り添ったきめ細やかな配慮をしています。具体的には、依頼のあった建物の状況をベテランの目でしっかり見て張り替え工事をさせていただいています。
また、お客様の生活状況や、建物の耐久性を重視しながら施工にあたる他、床の下地の相談にも対応しています。

床張り替えをおすすめするのはこんな時

  • フローリングは日差しの影響で劣化してしまうため、そうした劣化や変色があった時
  • 床にささくれ等ができてしまった時
  • 部屋の雰囲気を一新したい時。壁紙や家具に合わせて床材を変えると、統一感が出てよりおしゃれな空間になります。

この他、畳の表替えや畳からフローリングへの張り替え工事にも柔軟に対応しています。お子様の成長や、ペットを飼い始めたなどライフスタイルの変化があったときは、お気軽にご相談ください。

床張り替え

床張り替えの流れ

1.ホームページのお問い合わせフォームや電話からお問い合わせいただく

まずはお問い合わせをお願いします。
お問い合わせフォームからのメール、またはお電話( 090-2024-8175 )にてお問い合わせください。

矢印

2.ご要望のヒアリング

希望の施工について要望をお聞きいたします。
ご要望を忌憚なくおっしゃってください。

矢印

3.お見積り(無料)

現場を確認させていただきまして、お見積りをご提示させていただきます。
お見積りは無料でおこなっておりますので、ご安心してお見積りご依頼ください。

矢印

4.施工へのご同意・発注

十分ご検討の上施工実施のご同意をいただいております。
ご同意いただけましたら、ご発注をお願いいたします。

矢印

5.材料発注

施工に必要な材料などの発注をおこない、施工の準備を整えます。

矢印

6.施工

実際に施工を行ってまいります。

矢印

7.施工完了・お支払い

施工が終了しますと、内容のご確認・お支払いをいただき、完了とさせていただいております。